ブログ移転のお知らせ
新ブログ
・twitterページ https://twitter.com/2020seito
| 固定リンク
・twitterページ https://twitter.com/2020seito
| 固定リンク
10/12(土)~13(日)に出展する
「ARTS&CRAFT SHIZUOKA」(静岡縣護国神社)では、
「MY CUP is…」という企画展にも参加致します。
こちら、出展作家さんのカップだけを集めたという、なんとも楽しそうな企画展です。
しかも、MY CUP is …で購入されたカップを特典対応の店舗さんにて提示すると、
対応のドリンクが50円引きになるそう!静岡近辺に在住、お出かけの方、ぜひ一服どうぞ。
その他の出展予定はこちら↓
10/12(土)「アリサン マーケットディ」(埼玉県日高市 アリサンカフェにて)
知る人ぞ知るベジタリアンカフェで行われる美味しいもの、こだわりの品物がたくさんのお祭りです!
10/19(土)「川口暮らふと」(川口市・アートパークにて)
10/27(日)「&SCENE手創り市」(千駄木 養源寺にて)
(原村佳恵)
| 固定リンク
3月に伊勢丹新宿店で開催されて大盛況だった「1000MUG marche」の第二弾が、9月に開催されることになりました!
その名も「1000WAN MARCHE」。1人の作家が10個ずつ出品して、100人で1000個のお碗が集まるというこのイベント。お茶碗でも小鉢でも使えるようなそんな作品がずらりと並ぶ光景、想い浮かべるだけでわくわくしちゃいます。
そして、この展示の特設サイトのイメージフォト(上の写真)では、
なんとうちの器がセンターに抜擢されています!なんと光栄なことでしょう。
この展示を含めた今後の出展予定は、以下の通りとなっております。皆さまのスケジュールにご記入いただければありがたいです!
8/25(日)「&SCENE 手創り市」(千駄木 養源寺にて)
9/11(水)~24(火)「1000WAN MARCHE」(伊勢丹新宿店本館5階にて)
9/14(土)~15(日)「ごてんば アート・クラフトフェア」(御殿場中央公園にて)
10/12(土)~13(日)「ARTS&CRAFT SHIZUOKA」(静岡縣護国神社にて)
10/19(土)「川口暮らふと」(川口市・アートパークにて)
(原村佳恵)
| 固定リンク
さいたま新都心にある食と文化の発信地、アルピーノ村さんのギャラリーにて、1日から始まる展示に参加させていただきます。
8/1(木)~18(日)「秩父の作家たち展2013+Plus」
(さいたま市 アルピーノ村 あるぴいの銀花ギャラリーにて)
アルピーノ村さんは、老舗のフランス料理屋さんや、イタリアン、お菓子屋さん、ギャラリーが集まった、まさにひとつの「村」のようなところ。
村の中には、心にとまるデザインや懐かしい優しさがあふれていて、思わず住人になりたくなるような、そんな場所です。
この場所を知らないでいるのはもったいなすぎる!ぜひこの機会にお出かけください。
今月はこちらにも出展します。
8/18(日)「手創り市 雑司ヶ谷」(雑司ヶ谷 鬼子母神にて)
8/25(日)「&SCENE 手創り市 」(千駄木 養源寺にて)
暑くなったり豪雨で涼しくなったり、なんだか落ち着かない気候のこの夏。
夏の思い出を作るまえに体調を崩してしまわないよう、気をつけたいところです。
(原村佳恵)
| 固定リンク
友人が監督した映画「TRAIL」を観てきた。
余韻という域を超えて、見終わってからも感覚が湧きだしてしまう不思議な力の立ち上った作品。
目が焼けそうなほどのまばゆいひと夏を丸ごと過ごしたような、
過去にまで続く、瞳の裏のネガの部分の残像と残響を垣間見てしまったような、そんな気がする。
表面的なことを言えば、
全てのコマが、ずっと記憶しておきたいほど美しい画で、
全ての音が、ずっと浸っていたいほど心に残る響きだった。見てよかった。
映画館で観るべき映画。ぜひ。
渋谷のユーロスペースにて、7/19(金)まで。連日21時から。
…
7/9(火)までは「かわいいてしごと」展(東村山 cafe poteri にて)出品中。
7/15(月)は「手創り市 雑司ヶ谷」(雑司ヶ谷 鬼子母神にて)に出展予定。
(原村佳恵)
| 固定リンク
今日はたくさんある梅でジャム作りをしてみました。
家のあじさいも色付いてきたし、梅雨時ならではの楽しみをうまく見つけて心の不快指数を下げていきたいものです。
さて今後の出展予定をお知らせします。恵みの雨だけど、市のある日には降らないでほしいなあ。
6/16(日)「手創り市 雑司ヶ谷」(雑司ヶ谷 鬼子母神にて)
6/28(土)~7/9(火)「手しごと展」(東村山 cafe poteri にて)
(原村佳恵)
| 固定リンク
ずいぶんと暖かくなって、お散歩が気持ち良い今日この頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今後の出展予定をお知らせします。
5/18(土)~19(日)「みんなの市」(埼玉県川口市 senkiyaにて)
作る手、使う手 みんなで繋がる みんなの市。アウトレット価格で 暮らしの器を販売。
6/2(日) 「百年市」(青梅 清宝院にて)
現在と、ほんの少し先を考える百年市。
(原村佳恵)
| 固定リンク
| 固定リンク
我が家の梅の木が先週末の暖かさで満開になりました!次々に花咲く梅のように、今月は続々と出展予定がつまっています。春はもうそこ!お散歩がてらおでかけください。
まずは上の写真の企画展から。
商品をお取り扱い頂いている代官山の駅近雑貨屋さん、ASSEMBLAGEにて開催される
「Sakka展 Vol.6」に出品いたします。
会期は前期後期にわかれていて、我々は前半の、3/15(金)~30(土)。
アクセサリー作家さん、鞄作家さんとの同時出展です。
店内にはたくさんの素敵なインテリアグッズがそろっていますよ。
それからそれから、
・3/17(日) 手創り市 雑司ヶ谷 (雑司ヶ谷 鬼子母神にて)
・3/20(水祝)「はるまち展」(埼玉県深谷 yoga&gallery ironowaにて)
・3/22(金)~4/4(木)「親子でごはんを」(神楽坂 暮らす。にて)
と、あちらこちらで出展が。
また、現在は19(火)まで、本館5階 グローバルダイニングにて開催している「1000MUG marche」に出品中です。伊勢丹新宿店、このたびの大規模なリニューアルオープンでにぎわっているようですね。どんな風になったのか、それもあわせて楽しみにお越しください。
(原村佳恵)
| 固定リンク
3/6(水)~19(火)伊勢丹新宿店本館5階 グローバルダイニングにて開催される
「1000MUG marche」 に参加します。
1人の作家が10個づつ出品して、100人で1000個のMUGが集まるというこのイベント。面白そうです。
今月は、
3/17(日)に 手創り市 雑司ヶ谷 (雑司ヶ谷 鬼子母神にて)に出展するほか、
さらに3つの企画展へ参加予定!それはまた追ってご案内します。
(2020製陶所 原村佳恵)
| 固定リンク